【会報221号】第25回 よかろ~が発明大会 2024.12.02 知的夢工房 会報 第221号をアップしました。知的夢工房の会報閲覧は、こちらからどうぞ!内容は以下のとおりです。 第25回「よかろ~が発明大会」を開催
11月「第25回よかろ~が発明大会」開催のお知らせ 2024.10.20 会員の皆様こんにちは。お元気でお過ごしでしょうか。さて、11月の定例会は「第25回よかろ~が発明大会」を開催致します。私達の年間活動では最も重要な、且つ楽しみなイベントです。今回より夢大賞に加えて準夢大賞を新たに設けました。皆様、是非とも発表参加、御出席よろしくお願申
【会報219号】第24回よかろ~が発明大会 2023.12.04 知的夢工房 会報 第219号をアップしました。知的夢工房の会報閲覧は、こちらからどうぞ!内容は以下のとおりです。 第24回よかろ~が発明大会
第24回 よかろ~が発明大会 開催‼ 2023.10.19 11月4日(土)は、「第24回 よかろ~が発明大会」となります。場所は、定例会と同じ熊本市中央公民館(5階)です。発表される方は、10月31日までに所定の方法でご連絡ください。詳しい内容については、大会要項(PDF)をご覧ください!
第22回「よかろ~が発明大会」 2022.01.15 新型コロナの影響により、「第22回よかろ~が発明大会」は12月4日に中央公民館で開催しました。今大会より最も優れた作品「夢大賞」と、ユーモアのあるユニークな作品「イグ夢大賞」の二点を表彰することになり、下記のお二方が受賞されました。☆ 夢大賞 ≪五連覇達成‼≫&nbs
第21回「よかろ~が発明大会」開催しました! 2020.12.31 令和2年12月6日(日)、第21回よかろ~が発明大会を開催しました。会場の熊本市市民活動支援センター「あいぽーと」で8名の発表あり、三嶋会員が今年も“夢大賞”に選ばれて、4連覇を達成し盛況な大会となりました!発表「三嶋会員」三嶋作品「粒状肥料の定量ピン
第20回「よかろ~が発明大会」開催しました! 2019.12.26 毎年開催している“よかろ~が発明大会”。今年は、第 20 回目という節目を迎えました。今年も熊本市の市民活動支援センター「あいぽーと」で、10 月 6 日(日)で行い、以下の結果となり、三嶋会員の「簡易ブレーカー復元器」が、“夢大賞”3連覇となりました!(以下、大会の模様)
第19回「よかろ~が発明大会」開催しました! 2018.11.30 平成30年11月4日(日)、熊本市の「あいぽーと」で第19回よかろ~が発明大会を開催、13件の発表がありました。どの発表作品も甲乙つけ難い優れたものでしたが、3人の方が参加者の投票で受賞されました。(以下、発表の模様)
第18回「よかろ~が発明大会」開催しました! 2017.11.24 平成29年11月5日(日)、熊本市の東部公民館で18回目となる「よかろ~が発明大会」が開催され、今年もいろんなアイデアが紹介されました。ジャンプ性能改良紙コマ(大坪会員) 回転式多機能ハンガー(米田会員) 楽しい栓開け方法(ユーモア賞:黒田会員)
第17回「よかろ~が発明大会」開催しました! 2016.11.15 今年で17回目の「よかろ~が発明大会」を11月の定例会の時に開催しました。会員の力作12作品をプレゼンテーション形式で紹介。 ※定例会に参加した方全員の投票で各賞「アイデア賞」「デザイン賞」「努力賞」「ユーモア賞」「特別賞」「夢大賞」を決定しました。≪ 受