謹賀新年「夢には締切りがない」(会報204号) 2019.01.08 会報 知的夢工房 会報 第204号をアップしました。知的夢工房の会報閲覧は、こちらからどうぞ!内容は以下のとおりです。 謹賀新年「夢には締切りがない」
新年1月定例会のお知らせです 2019.01.02 お知らせ・定例会 皆様 明けましておめでとうございます。良い新年をお迎えの事と思います。早速ですが新春第1回目の定例会のご案内です。1月6日(日)の午後に「あいぽーと」で、恒例の“新春アイデア商品交換会”などの定例会を下記の通り開催致します。・会場; 熊本市 市民活動支援センター「あいぽーと」
第19回よかろ~が発明大会(会報203号) 2018.12.01 会報 知的夢工房 会報 第203号をアップしました。知的夢工房の会報閲覧は、こちらからどうぞ!内容は以下のとおりです。 第19回よかろ~が発明大会
第19回「よかろ~が発明大会」開催しました! 2018.11.30 よかろ~が発明大会 平成30年11月4日(日)、熊本市の「あいぽーと」で第19回よかろ~が発明大会を開催、13件の発表がありました。どの発表作品も甲乙つけ難い優れたものでしたが、3人の方が参加者の投票で受賞されました。(以下、発表の模様)
12月定例会のお知らせです 2018.11.18 お知らせ・定例会 12月定例会を下記の通り、12月2日(日)にくまもと県民交流館「パレア」で開催します。定例会終了後には、恒例の「望年会」も下記の通り“大庄水産”で開催します。今年最後の定例会及び来年の夢や抱負などをワイガヤと語り合う望年会です。多数の皆さんのご参加をお待ちしています。<12月定例
11月定例会のお知らせです。 2018.10.23 お知らせ・定例会 11月の定例会は毎年開催している恒例の「よかろ~が発明大会」です。期日や会場などは次の通りです。・期日;平成30年11月4日(日)、13時~17時。・会場;熊本市市民活動支援センター「あいぽーと」(096-366-0168)。・内容;第19回よかろ~が発明大会。発表申込の締め
10月定例会のお知らせです 2018.09.27 お知らせ・定例会 やっと秋らしい気候になったなぁ~と喜んでいたところですが、また大型台風24号が日本列島を狙っている様です。皆さん十分ご注意下さい。来る10月定例会は「あいぽーと」で10月7日に下記の通り開催します。多数の皆様のご参加をお待ちしています。(1)期日:平成30年10月7日(日)、13時~17
“発明あれこれ談義”で楽しく発明を!!(会報202号) 2018.09.25 会報 知的夢工房 会報 第202号をアップしました。知的夢工房の会報閲覧は、こちらからどうぞ!内容は以下のとおりです。 “発明あれこれ談義”で楽しく発明を!!
9月定例会のお知らせです。 2018.08.24 お知らせ・定例会 猛暑に続き 台風のオンパレード! 皆さん、雨や風など大丈夫でしたか?まだまだ暑い日が続きそうですが、9月定例会を9月2日に下記の通り東部公民館で開催します。天候不順が続いていますが、皆さん体調管理には十分ご留意頂き、元気にご参集お願い致します。(1)期日: 平成30年9月2日
8月定例会のお知らせです 2018.07.28 お知らせ・定例会 猛暑の峠がなんとか見えてきたと思ったら、今度は変な進路の台風!!まだまだ今年の夏はハプニング的な事が起こりそうですが、負けずにみんなで元気に乗り切りましょう!!その盛夏の8月定例会は、下記の通り8月5日に東部公民館で開催します。久しぶりの東部公民館での開催です。暑さに負けず皆